2020-12-28
心境の総括
今年は人の色々な感情に触れることが多かった。共感したり、励ましたくなったり。
私は割とフラットな感情でいられたように感じていますが、なんとなくだけど「理解するために努力する」ということを意識できた気がします。
何においても答えが出る前には「気を付ける」とか「意識する」とか前段階があり、その部分が大切なのかもしれないと思うように。
表現の部分で気を付けたのは「言葉」で、自分の言葉で誰かが傷ついたら悲しいなぁと。だから一つ一つ、慎重になって文字や言葉にしていきました。
感情を殺しているわけではなく、作業の積み重ねでできるようになるものなんだと感じています。言葉の重みを感じる一年でした。
自分の辞書のなかには、できるだけきれいな言葉を並べておきたい。
そしてきれいな言葉で優しく返してくれる人がやっぱり好きだなぁと。今年はよりそう思いました。
我慢もたくさんした1年だったけど、それ以上に嬉しいこともあった。
出会ってくれた方々を大切に、明るくいようと努めながら来年も生きていきたいと思います。
片村優美
関連記事
コメントを残す